前回は、
持ち歩きに不安を感じるペンデュラムを
安心して持ち歩く方法のご提案をしました。
今回は、オラクルカードのある問題について
お話ししていきます。
もくじ
オラクルカードも持ち歩きたい!
実は以前よりペンデュラムと同じように
お客様とお話しする中で

そこで、気軽に試せる
オラクルカードを持ち歩く方法
についてご紹介します。
オラクルカードを持ち歩く方法とは
オラクルカードを持ち歩くのには
ポーチがオススメです。
一般的にオラクルカード用のポーチやマットなど様々なものがありますが
ポイントは、
オラクルカードにとって良い環境を整えてあげる事
ができるかどうかです。
そこでおすすめなのが
「ヒーリングポーチ」です。
なぜヒーリングポーチがオススメなのか、ご紹介していきます☆
オラクルカードが入るポケット
一般的なオラクルカードはトランプカードよりも
一回り大きいくらいのサイズです。
ポケットはちょうど真ん中あたりで折り曲げることができるので、持ち歩いている最中もカードが偏ってしまうという心配もありません。
もちろん、「今日の1枚」というように
お守りとしてポケットに入れて、安心して
持ち歩く事もできます。
活性化を促すフラワーオブライフ
ヒーリングポーチの内面には、ゴールドの刺繍のフラワーオブライフが施されています。
神聖幾何学模様のフラワーオブライフは浄化と再生のエネルギーを受け取ることができるとされているほか、自分の中の力を呼び起こすとされています。
自分の中に眠っている答えを知りたい時にも活躍するオラクルカードにとって、まさにオススメの環境です。
潜在能力を引き出すカラーパワー
心身のバランスを整える癒しの色とされています。
精神を集中させ、潜在能力を引き出し直感やインスピレーションを高める効果もあるとされています。
オラクルカードを使ってリーディングなどを行うときは、カードが示す意味を読み取るためにも、自分自身の内なるメッセージを受け取るためにも、心を落ち着かせることも大切です。パープルのカラーパワーで心を落ち着かせ、自分自身を見つめるための心の準備をすることにも役立つでしょう。
オラクルカードを居心地の良い状態に保つことの大切さ
ところで、オラクルカードを普段は
どのような方法で保管していますか?
しっかりとしたハードボックスに入っていることが多いので
そのままご自宅の引き出しの中などに
しまっている方が多いと思います。
確かに丈夫な箱に入っているので安心しますが
使わない時も、居心地世の良い環境を整えてあげることが大切です。
その為には、浄化と再生のエネルギーを受け取ることができ
活性化を意味するフラワーオブライフの刺繍が入った
ポーチがおすすめなのです。
オラクルカードを常に持っている方はもちろん
お守りとして数枚を持ち歩きたい方や、
これからオラクルカードの購入を検討しているという方にヒーリングポーチがオススメです。