※2016-06-14 文章の一部表現を更新しました。
いま注目されている【テラヘルツ鉱石】は、テラヘルツ波といわれる赤外線以上に波長が大きい長い周波数を放ち、体の芯まで作用するとして身体に良い影響をもたらすといわれています。
【テラヘルツ鉱石特集】
http://www.ishioroshiya.com/shop/products/list.php?category_id=2224
テラヘルツ Q&A
テラヘルツ鉱石って、どんな石?何がいいの?をまとめてみました。
【Q1】 テラヘルツって何?
今注目度が高まっているテラヘルツ鉱石ですが、「何がいいの?」というお声を頂きます。
簡単にいえば「1秒間に1兆回振動する周波数」を放っている為、凝りや血液の流れの改善を促してくれる鉱石だといわれています。
また、テラヘルツ波は物質を常温に戻そうという性質があるとされているため、氷で冷やされても、火であぶられても、温度の変化を感じにくいようです。
その為なのか定かではありませんが、テラヘルツ鉱石の上に氷を置くと、まるで熱した鉄板の上の様に驚くほどのスピードで氷が溶けていきます。
【Q2】 テラヘルツの効果とは?
テラヘルツ鉱石が放つテラヘルツ波は、凝りや炎症部分を改善してくれるとされています。
その中の一つとして、血流が滞ってしまって血の巡りが悪くなることにより感じる【凝り】や、老廃物や余計な水分が溜まってしまう事による【むくみ】を、テラヘルツ波の振動が詰まりを解消し、スムーズな流れによって改善されるという効果もあるといわれています。
【Q3】 どうやってテラヘルツを使えばいい?
テラヘルツ鉱石で作られたアイテムは大きくわけて、ビーズ、原石、カッサの3種類があり、形状に合わせて様々な使い方が出来ます。
◆ビーズ
ブレスレット等のアクセサリー素材としてデザインし身に付けることで、血液の流れをスムーズに。
◆原石、サザレ
お風呂の湯船に入れたり、枕元に置くなどして、身体の強張りを解いてリラックス。
また、チャクラバランスを整える事にもオススメ。
テラヘルツの商品でお探しのものがございましたら、お気軽にお問い合わせください。