入手困難な希少石「太陽の石」バーマイトをご紹介!

バーマイトは、 約9,700万年前の白亜紀後期にできたといわれています。

約9,700万年前の太陽のエネルギーをいっぱい受け成長した木の樹液が、地球の内部でゆっくりと化石化し、長い長い年月をかけ、わたしたちの手元に届きました。

太古の太陽エネルギーの塊「バーマイト(琥珀)」

バーマイト(琥珀)が樹液として出てきた姿
太陽エネルギーを受けた木の樹液は、化石化していく中で大地のパワーも吸収し、エネルギーの塊となります。

そうした【自然エネルギー】が、ストレスにさらされた時や、元気が出ない時などに、触れたり、身につけたりすることで「太陽が命を慈しみ暖める」ように、心身のエネルギーを回復してくれるといわれています。

バーマイトは、太古の太陽の光をふんだんに受け成長した木の樹液です。
そのため、太陽エネルギーの塊といわれています。
弊社のバーマイト(琥珀)は変化をもたらすといわれているブルーアンバーです。
切り替えやリセットを意味し、人生の大事な局面においていい方向へ進むサポートをしてくれますといわれています。

原産地証明書がついてますので、安心してご購入いただけます

原産地証明書イメージ
バーマイトは、ミャンマーのカチン州フーコンバレーと呼ばれる地域でのみ産出される琥珀で、琥珀の産地で有名なバルト海ほどの産出量がない稀産琥珀です。

ミャンマー政府の方針で、バーマイト(琥珀)は、原石の国外持ち出しが厳しく制限されています。
弊社では特別に許可を得たものを仕入れており、商品全てに、ミャンマーのカチン州フーコンバレーから採れたことを証明する原産地証明書が付きますので、安心してご購入いただけます。

バーマイトは今流通している琥珀の中で、もっとも手に入れるのが難しい琥珀といえます。

弊社では直接ミャンマーより仕入れをおこなっており、現地で買い付けた原石を、現地の工場で加工し輸入しています。ミャンマー政府により特別に許可を得たもののみ取り扱い、全てに原産地証明書がついています。

バーマイト(琥珀) 勾玉

バーマイト(琥珀) 原石

シェアお願いします!

LINEで最新情報ゲットできます!

友だち追加

↓「石卸屋ライン@」のタイムラインでコラムの更新情報などを随時公開していきます。よかったらご登録してみてください。コラムが更新されたかすぐに確認することができます!

image1-524x1024_2
lineat_banner