今更聞けない、「チャクラ」って何?
ヨガやアーユルヴェーダの中で
「チャクラ」という言葉がよく出てきますが
チャクラっていったい何?という声をよく耳にします。
チャクラとは
身体の中に存在するエネルギースポットのことで
ヒーリングや瞑想時に大切なエネルギーの出入り口となる場所です。
中国では「気」
インドでは「プラーナ」とも呼ばれています。
チャクラは、外と身体の内側とのエネルギーの交換を行うポイントとされ
チャクラはそれぞれ個々に対応する身体の部位があり
それぞれの組織や器官の機能を高めたり、正常に保つよう促すといわれています。
活用方法とは?
パワーストーンでチャクラを整える
働きの弱いチャクラに対応するパワーストーンをお守りとして持ち歩くことで
エネルギーの活性化をはかるともいわれてます。
香りでチャクラを整える
パワーストーン同様に、チャクラに対応する香りも
滞ったものを取り除き、エネルギーを整えるとされています。
ミストは、香りの心地よさだけでなく
閉じたチャクラを開いてバランスを整える手助けをしてくれる
手軽にチャクラを整えることが出来るアイテムです。
チャクラの場所と香り
チャクラ | 色 | 部位 | 適応 | 対応ミスト |
---|---|---|---|---|
第一チャクラ | 赤~黒 | 尾骨 | 情熱をかたむけ、 行動力を高めたいとき | パロサントブレンドミスト |
第二チャクラ | 橙~赤 | へその下 | 自分の気持ちに 素直になりたいとき | ベンゾインブレンドミスト |
第三チャクラ | 黄色~緑 | みぞおち | 不安を取り去り、 自分に自信を付けたいと | サンダルウッドブレンドミスト |
第四チャクラ | 緑~ピンク | 胸 | 心をスッキリさせたいとき、 癒やされたいとき | フランキンセンスブレンドミスト |
第五チャクラ | 青~水色 | 喉仏 | 表現力を高めたいとき | スイートマージョラムブレンドミスト |
第六チャクラ | 紺色~紫 | 眉間上 | 集中力・判断力を 高めたいとき | ジュニパーベリーブレンドミスト |
第七チャクラ | 紫~白 | 頭頂部 | 直感力を高めたいとき | ホワイトセージブレンドミスト |
香りで心のヨガを始めませんか?
ヨガには、ポーズの他に、呼吸と瞑想の3つの要素があるとされています。
これを取り入れることにより、より心身ともにリラックスでき、
ストレスを解消させることができるといわれています。
ヨガは体を動かして行うものですが、そのうちの一つ
瞑想は「心のヨガ」として日常的に取り入れることもできます。
それには香りを活用するのがオススメです。
気持ちをリセットするには香りが効果的であり、
なおかつ手軽に行えます。
チャクラに対応したスマッジングミストの香りのをきっかけに
日々の生活の中のちょっとした時間に
脳をリラックスさせ、ストレスを発散してみませんか?